現在のページの位置:

本文ここから

日々是ぬいっくま

満開の桜草

サクラソウ(桜草)
花瓶:信楽焼 旅枕

去年の9月に植えた桜草も2月頃から咲き始め今では満開です。「もったいないなぁ〜」と思いながらも花を大部分摘み取りました。こうしておくと下から新しい花芽がまた出て、長く楽しめるのです。摘み取った花は花瓶に入れてお部屋に!花の香りがいっぱい!

SL列車と川根桜

大井川鉄道SL列車に初めて乗りました。土曜日(24日)に出掛けたのですが…。
気象庁の桜開花宣言によると「今年はかなり早い」との事でしたので、早めの予約を入れましたが、あとで気象庁のミスとわかり…今更遅いわ!「満開の桜」とは言いませんが、川根桜のトンネルを走るはずでしたが一週間早かった!

大井川鉄道SL列車

川根桜 川根桜 三光寺
川根町散策で咲いていた桜です

上野公園

先日、知人が出展している絵を見に、東京都美術館へ。上野公園は桜もチラホラと咲き始め、桜並木はお花見の宴会用に、場所取りのビニールシートがぎっしりでした。
公園内では一部、整備が行われていますが、文化施設の多い街ですから綺麗になるのは宜しい事ですね。国立博物館の一角に、大名屋敷表門としては東京大学の赤門と並び称される黒門があります。駅への帰り道、国立西洋美術館で“ロダンの彫刻”を眺めてきましたが「あぁ〜〜何年振りかしら〜?」

上野公園 桜 上野公園 噴水 上野公園 旧因州池田屋敷表門 上野公園 旧因州池田屋敷表門

香辛料 ローリエ

香辛料 ローリエ

冬の間じっとしていた木の芽も、もうすぐ春の芽吹きの時期を迎えます。その前に庭の植木の剪定を…。月桂樹の枝を少し切りましたので、早速、葉を摘み袋に入れて干しました。なんだか蓑虫がぶら下がっているみたい!イタリアンや煮込み料理の香辛料としてローリエは欠かせません。

念願叶って…

若紫 若紫 ときわ木 お店

かなり前から購入したいと思っていたお菓子「若紫」です。じつはこのお菓子、年に3回しか予約が出来ないのです(3,9,12月の第2土曜日に電話で予約)。そして夏場はお休み。予約の日をすっかり忘れていたり、前日まで憶えていたのにその日はうっかりしたりと…。今回は忘れずに予約が出来たので先日(16日)、日本橋のお店「ときわ木」まで取りに行ってきました。せっかく出掛けた事ですからいつもの様に銀座に寄り道、「鳩居堂」でお買い物、そのあと「比内や」で食事をして……。

「若紫のお味は?」と言うと、念願叶ってのお菓子ですから…品の良い甘さでお茶に良く合います。口の中でスーッと溶け、砂糖とも落雁とも、もちろん羊羹とも違う食感が絶妙。ただ私としては着色料が入っていない方が良いのですが…

御和菓子舗「うさぎや」

上野へ出掛けたついでに御和菓子舗「うさぎや」へ寄りました。母が子供の頃から、そして私も食べていた“どら焼き”を久し振りに買いに!
しっとりとした小豆あん、丁度良い甘さ、モチモチッとしたふんわり感のある皮、やはり美味しい〜満足の“どら焼き”でした。
帰りにチョット寄り道を、池袋まで足を伸ばして、とうふ料理「八かく庵」で食事をしました。どれも体に優しいメニューで、お味の方もまあまあ「たかが豆腐、されど豆腐」こんな食事もけっこう良いかも?

うさぎや うさぎや どらやき

八かく庵 八かく膳

啓蟄

ボクハン

二十四節気の一つ「啓蟄(けいちつ)」は、冬ごもりの虫がはい出る意味です。今年は異常気象の影響でしょうか?2月頃から暖かい日が続くようになり、虫も早くから顔を出していました。今頃出てくる虫は出遅れているかも…?「虫の世界も大変ね!」「花便りも早いようですね〜♪」

ポカポカ陽気

ウメ・ツバキ

今日の日差しは春そのもの、ポカポカ陽気で気持ちの良い一日でした。庭の植木や草花もそろそろ活動し始めました。鉢物の植え替えや露地の掃除と結構用事があるもので…。先日は「牡丹」そして今日は「鉄線」の植え替え、花の咲く頃が楽しみです。

部屋にも花を…沖縄壺屋焼きの抱瓶(だちびん)に椿を生けました。抱瓶は中国や朝鮮の影響を受け沖縄で発達した携帯用酒器で、形が三日月型の内側を手前にして左先端に注口、中央に口、外面両側に耳を付け、その耳に紐を通して肩からつるして持ち歩けるようなっています。

石碑「下総国葛飾群」

石碑 石碑側面 石碑正面

いつも野菜を買いに行く畑の奥に、細い道(車がやっと通れる位)が続いています。うっそうと繁る竹藪の脇にあった石碑です。江戸時代、伊能忠敬が日本地図製作の為に歩いた頃の国の名前「下総国」今もなおここにあり続けている事に驚きます。

カテゴリー

アーカイブ

Feed

メタ情報