現在のページの位置:

本文ここから

日々是ぬいっくま

充実した一日

とても充実した一日でした。午前中はテニス、午後はお出かけ、そして夕方から忘年会!

お友達に誘われて、ザ・クレストホテルで開催の「アート&ライフマーケット2006」を見に行ってきました。
所狭しと手作りの店が並んでいましたよっ!
自分で作ることが好きなので、参考になりそうな物や使えそうなアイディアはないかと、あちらこちらと歩き回って…。

アクセサリー

つくば市の福祉団体のコーナーがありそこで見つけました。
ブローチは「すみれ会」の方たちの作品でなんと80歳以上なんですよ!

左の作品は、ハンカチを2cmの正方形に切り、それを斜め半分に2回折りたたみ、端から巻いて一つのパーツを作っています。
右の作品は、素材が新聞の折り込みチラシです。花びらの形に切り、油性の絵の具で色づけして、立体的に仕上げています。

携帯ストラップは「障害者センター桜ひだまり」の方たちの作品です。
どれをとっても、とても細かい手仕事ですね。自分も「幾つになっても何かを作っていたい」と思うので応援したい気持ちでした。

ブローチ ブローチ
左:ハンカチ/右:ペーパー

アクセサリー
携帯ストラップ

お人形

このお地蔵さんは「手作りを楽しむ会」の方たちの作品です。何とも言えない可愛らしさと優しい雰囲気が微笑ましくて、ついつい惹かれてしまい…家に連れて帰る事にしましたよっ!

お地蔵さん
お地蔵さんが私に話しかけてくるようで…

しめくくりは…

普段テニスをしているお友達と居酒屋さん「庄や」での、ちょっと早めの忘年会でした。誰も怪我をすることなく一年間無事に過ぎました。
「今後ともよろしくぅ〜♪ 乾杯!」
テニスと気兼ねのないお喋り、これに勝る物は…?心身共にリフレッシュ!

カラスウリのクリスマスリース

リース カラスウリ

カラスウリを見つけて採っていたお友達に「どうするの?」と尋ねたところ「飾るのよ!」との返事。
すかさず「私にも・・・」と頼んで頂いてきました。

「どうしたらいいかしら?」と何日か眺めながらやっと出来たのがこのリースです。
カラスウリの他に今年集めた実(松、ほおずき、プラタナス)とリボンをあしらって、何とかそれらしくなったと思いますが…?

残った実はそのまま玄関に置いてみましたが…どうかしら…ねっ?

シャドウボックス

10年ぐらい前かな?当時はやっていたスリーディメンションが一つ出てきました。
そんな訳で貼ってみたら前よりも慣れた感じです。非常に立体的。良い感じに仕上がりました。

ベース 層の部分をアップ 全体

カテゴリー

アーカイブ

Feed

メタ情報