現在のページの位置:

本文ここから

日々是ぬいっくま

反省会?暑気払い?

同期会で4月に出掛けた山梨旅行の反省会?暑気払い?が昨日ありました。写真を貰って「いい旅行だったね」などと話が弾みます。お天気に恵まれ2日間とも富士山が眺められて、なにしろ桃と桜の花見が出来た滅多にない素晴らしい旅行だったのです。幹事さんの気苦労は…少し痩せたかしらね?同期の集まりは遠慮のない…高校時代を思い出して語るのは勿論ですが、家族の事、また両親の事など様々で本当に良いものです。

アジサイ 花瓶

あじさい寺

梅雨の頃になると紫陽花が目に付くようになります。丁度見頃の花が見たくて今回は2度(13日と18日)本土寺へ出掛けました。花菖蒲と紫陽花が一度に見られるので結構人気のようです。シャッターチャンスをずっと待っている人…?かなりいますね。帰る頃には団体の人達などで賑わっていました。やはり何処へ行くにも朝早くの行動が一番です。涼しいうちに…その早起きが大変なのです。頑張ろう〜〜♪

本土寺 紫陽花と五重塔 本土寺 紫陽花 本土寺 山紫陽花(紅) 本土寺 菖蒲園

県民の日

最近何かと忙しい毎日です。今年初めて知りましたが清水公園では千葉県民の日(6月15日)と16日は、花ファンタジアの入園料が無料になるのです。そんな訳で15日に行ってきました。午前中早めに出掛けましたが、やはり混んでいました。みんなしっかり情報はゲットしているのね!

花ファンタジア 入り口付近 花ファンタジア ラベンダー園 花ファンタジア 花菖蒲園

江戸名所 堀切菖蒲園

6月になると花菖蒲が見頃となりますが、今年は例年よりも早いようですね。昨日の新聞に載っていたので早速行ってきました。堀切の花菖蒲は江戸名所の一つとして古くから知られているようです。安藤広重や歌川豊国らの錦絵の題材としてその景観は登場しています。江戸花菖蒲を観賞しながら、暫し江戸時代に思いをはせるのも良いものです。直ぐ傍を通る高速道路は興ざめかも?まあ〜仕方がないのかしら?

堀切菖蒲園 門 花菖蒲 花菖蒲

優雅なひとときを…京成バラ園

「薔薇が見頃です」というニュースに誘われて、急にバラ園に行きたくなり、早速行動に!ミニ薔薇を2回程買った事はありますが今はもう…我が家には薔薇はありません。優雅に咲き誇る薔薇の中を散策、甘い香りがいっぱいでした。モダンローズやオールドローズなどの薔薇が見事に咲いていて、それはもう見応えがあり、帰る頃には足がお疲れモード、薔薇を堪能した一日でした。

入口と看板「ローズフェスティバル」 フランス様式の庭園 フランス様式の庭園 アーチ 池 池

バラ カトリーヌ・ドヌーブ バラ アサフラン バラ エクスプルワ バラ アンジェラ
咲き始めの頃、開ききらない薔薇が好きです

五月晴れ

五月晴れ、正にその言葉通りの一日でした。ゴールデンウィークは何処も大変な混雑なので、いつもは家でのんびりするのが恒例ですが、今年は昭和記念公園を訪ねてみました。と言うのも丁度花の見頃時期なのです。さすが国営公園!駅や入り口の混雑さえ通り過ぎてしまえば…あちこちの花畑を回り、綺麗に咲いた花々を眺め、新緑の爽やかな中を歩いてきました。

池 歓楓亭 ネモフィラ

帰りに立川駅に寄り道を…駅ビルの中に、ワンフロア全部が中華店「ちょっとしたミニ中華街」と言った処があるのです。ちょっと一休みしながら夕食をとり…のんびり帰路につきました。

清水公園

大型連休の丁度真ん中の5月1日、清水公園へ「牡丹」を見に行きました。雨の予報でしたのでゴールデンウィークとは思えない程のすきよう、途中から雨が降りましたが、のんびりと鑑賞できましたよっ!甘い香りと大輪の花、庭で咲く牡丹も良いけどやはりスケールが違うわ!

牡丹園
咲き誇っています

水生植物園 園内 園内 園内
ゆったり広〜いフラワーガーデン

清水公園のツツジは関東有数の名所として知られていて、樹齢300年以上の古木もあるようです。また歴史も古く、慈光山金乗院は幾つかある名所の一つです。

ツツジ園 慈光山金乗院

山梨花巡り 桃と桜

同期会の旅行も3回目となり、4月14・15日に山梨の桃源郷、そして南八ヶ岳温泉郷へ行ってきました。天気予報によるとあまり良くないとの事でしたが、まあ2日間とも素晴らしいお天気!富士山や南アルプスの山々の眺めはじつに絶景!申し分のない旅行でした。

富士山
ほったらかし温泉より富士を望む

桃源郷
満開の桃の花、桃色の絨毯を引き詰めたよう!

南アルプス 南アルプス
桜並木より望む甲斐駒ヶ岳はまさに絶景!

桜舞う長勝寺

潮来 長勝寺

かれこれ30年近くになりましょうか、仲良くしているお友達からお茶会へのお誘いで、潮来「長勝寺」を訪ねました。鎌倉時代、源頼朝から続く歴史ある茅葺きの本堂で、趣のあるとても素敵な処でした。桜並木も前日の雨で満開から少し散り始めていましたが、まだまだ…花に包まれた何とも風情のある世界ですね。丁度お釈迦様の誕生日(4月8日)で甘茶を一服頂戴いたしましたが、本当に甘いお茶でした。じつは我が家にも甘茶の木がありましたが残念な事に消滅……ガクアジサイのような木でした。

長勝寺 参道の桜 長勝寺 中朱門の桜 長勝寺 中朱門の桜 長勝寺 中朱門の桜
長勝寺 桜 長勝寺 桜 長勝寺 本堂   長勝寺  立礼席

長勝寺 茶筅塚
不用になった茶筅を持参して供養して頂くとお稽古の上達が早いかしら?

佐原

お茶会の後、佐原へ行きましたが「小江戸」と言われる情緒漂う町でした。かつて利根川水運の中継地として繁栄した佐原は、土蔵造りの商家や千本格子の町屋が立ち並び今でも当時の面影を残し、のんびりと散策するにはもってこいの処です。是非また訪ねたい処の一つとなりました。

佐原 小野川 佐原 小野川
小野川沿いは情緒溢れる町並み

佐原 香取神宮 桜 佐原 香取神宮 鳥居 佐原 香取神宮 楼門 佐原 香取神宮 御本殿
屋根は桧の皮葺きで神社建築を代表する建物(昭和52年重文指定)

夕食は 「トランキュルよしや」でのんびりと。店内は静かで落ち着ける、こぢんまりとしていてなかなか良い雰囲気!今回は友人任せでしたが、予約をするのが大変のよう!存分に楽しめた一日で、あぁ〜〜満足満足。

佐原 トランキュルよしや
明治33年に建造した古民家

佐原レストラン オードブル 佐原レストラン 魚料理 佐原レストラン 肉料理 佐原レストラン デザート
程よいお味と量です

満開の桜草

サクラソウ(桜草)
花瓶:信楽焼 旅枕

去年の9月に植えた桜草も2月頃から咲き始め今では満開です。「もったいないなぁ〜」と思いながらも花を大部分摘み取りました。こうしておくと下から新しい花芽がまた出て、長く楽しめるのです。摘み取った花は花瓶に入れてお部屋に!花の香りがいっぱい!

カテゴリー

アーカイブ

Feed

メタ情報