現在のページの位置:

本文ここから

日々是ぬいっくま

コロスキン

手荒れに!

水に強く透明でめだたない、ホータイのいらない液状絆創膏「コロスキン」です。知人から頂きました。
冬の手荒れに使えそうです。又その時報告しますので・・・・・・。

コロスキン

南極のひみつ

日本の南極観測50周年を記念して開催される「ふしぎ大陸南極展2006」に行ってきました。南極のイメージといえば「ペンギンと氷!」ですね。

国立科学博物館

国立科学博物館 本館 外観 国立科学博物館 入口
入口にある機関車が目印

ふしぎ大陸 南極展2006

ふしぎ大陸南極展2006 入口付近 氷山とペンギンのモニュメント 南極観測の開始を伝える新聞記事 カラフト犬のタロとジロ(はく製) 昭和基地の模型 雪上車 ペンギンの群れの模型 隕石のサンプル 氷床コアの模型と掘削システム 雪上車

南極体験館

「氷点下の世界へ!! 南極体験館」看板 南極体験館の内部にはペンギンの模型がある
低温体験コーナー。マイナス5℃で、外気との温度差にビックリ!でも驚くほど寒いわけではないので一安心。

上野公園

西郷隆盛像を横目に末広町まで歩きました。

西郷隆盛像
上野のシンボルはパンダかな

花火

純国産手造り「ほのか」というもので、今では数少ない国産花火だそうです。
海外で生産された低品質な線香花火と比べると、その差は歴然とのこと。さてその姿やいかに!?

線香花火「ほのか」

火の玉は大きく、美しい火花を散らした。ただ、「ほのか」という名前の通り、とてもはかないものです。夏の終わりを象徴するようなものでした。

線香花火 線香花火 線香花火

穫れたて野菜

お楽しみ!

畑にはもう一つの楽しみがあります。枝豆のオーナーになれるのです。
そろそろになると「今日はどうかしら?」と胸躍らせながら畑に向かいます。

食卓では採りたてのふっくら柔らかい枝豆を肴に、ついつい何か?が進み、もう最高ですっ!
生野菜のサラダ、なすの糠漬けはとても新鮮で美味しい!

枝豆の畑 枝豆 トマト 8/4 ナス ピーマン 枝豆の畑

赤坂から乃木坂へ

お食事

赤坂見附近辺はたまに来ますが、こちら赤坂は殆ど縁がありません。そんな訳で今日はランチでもと……。

お店の外観

四季膳

先付 椀物

帰りは食後の散歩がてら、赤坂から乃木坂まで歩いてみました。
ふっと昔(1979年)の懐かしい曲『♪別れても好きな人』(唄 ロス、インディオス&シルヴィア)を思い出しましたよ♪

乃木神社と旧乃木邸

地下鉄乃木坂駅のすぐ横には乃木神社があります。乃木希典大将夫妻の霊を祀った神社だそうです。隣には邸宅も残っています。

乃木神社 建物 庭
フランスの陸軍本部がモデルという家

かぼちゃ

ピーナッツカボチャ

形がピーナッツに似ている所からかな?普段と同じに煮てみましたが・・・・・・?
色は綺麗ですがホクホクには成りませんでした。

ピーナッツカボチャ ピーナッツカボチャ

金糸瓜

ソウメンカボチャと呼ばれています。半分に切り茹でると中が糸状に解れてきます。
色からしてソウメンと言うよりもラーメンの方が似ているかも?

酢の物で頂くとさっぱりとしていて美味しいです。

金糸瓜 金糸瓜

日本で一番、地価が高いところ!

鳩居堂

地価の評価が一番高い場所、それが銀座「鳩居堂」の前だそうですよ。
銀座に行った時は必ずと言っていいぐらい立ち寄る店の一つ。其の「鳩居堂」で友人と待ち合わせ。

店内には可愛くて、お洒落で、気の利いた小物がいっぱい。外国からの方々にも結構人気があります。
今回は可愛い「猫の携帯ストラップ」と「絵はがき」を購入。

鳩居堂の外観

猫

銀ブラ

ティファニーの外観 風鈴売り

お食事

「銀座コア」の中にある京懐石「甍」でお食事。
一品ずつ手間暇かけたお料理で、目で楽しみ、そしてじっくりと味わって……。どれをとっても大変満足でした。

銀座いらか

田園風景

車で15分位の所に畑はあります。えっ…?こんなにも長閑な風景が近くにあったとは…。
農家の方が作った野菜を自分で好きに採り入れ出来るのです。

今年も新鮮野菜が頂けそう!

畑 枝豆の畑

きんつば

きんつば きんつば
金沢の銘菓

金沢の知人からお土産に頂いた中田屋のきんつば。大納言小豆とうぐいす餡で、一つがかなりのボリュームだがあっさりしていて結構いけます!

シャドウボックス

10年ぐらい前かな?当時はやっていたスリーディメンションが一つ出てきました。
そんな訳で貼ってみたら前よりも慣れた感じです。非常に立体的。良い感じに仕上がりました。

ベース 層の部分をアップ 全体

カテゴリー

アーカイブ

Feed

メタ情報