現在のページの位置:

本文ここから

日々是ぬいっくま

ビーフシチュー

何年ぶりでしょうか?久しく作っていなかったビーフシチューを作りました。色々な事情?により牛肉から遠ざかっていましたからね。行きつけのお肉屋さんに頼んで取り寄せてもらいました。

ビーフシチュー

我が家のビーフシチュー

  1. 牛のすね肉 2.7Kg 弱位
    牛肉
  2. 筋を取り除く(500g 位あります)
  3. 肉はやや大きめのブロックに切る
  4. 塩・胡椒をして炒める
  5. 30分位で一度茹でこぼす
  6. その後セロリ・ニンニク・ブーケガルニーを入れ8時間位コトコトとゆっくり煮る
  7. 肉が軟らかくなったらスープと分ける
  8. スープにドミグラスソース・赤ワインを混ぜ、味を調節する
  9. 別の鍋に炒めた野菜(玉葱・人参・馬鈴薯)と調節したソースを入れて煮込む
  10. 取り分けた肉もソースを入れて少し煮込む
  11. 別々に煮込んだ肉と野菜を盛りつける

作り始めてから3日かかって、やっと出来上がりました。取り除いたすじ肉も一度茹でこぼし、何時間か煮ると柔らかくなります。大根・人参・蒟蒻等と煮て味噌味にして頂きました。実は、すじ肉を食べるのは初めてだったのですが、まあまあでした。

花百合根

お正月のお料理は極々簡単に…量も少なめに…。百合根を手に入れたので久し振りに「花百合根」を作ってみました。

花百合根の作り方

  1. 百合根を準備
    百合根
  2. 外の大きい部分をはずして、汚れた部分を取り除く
    百合根 百合根
  3. 形を整え、同じ位の大きさに揃える
  4. 外側から包丁の刃を入れ、花弁を作る
  5. 水にさらす
  6. ザルにサラシを敷いた上に、これを並べ、蒸す
  7. 砂糖蜜を作り、百合根を煮含める
    百合根 百合根
  8. 取り除いた部分は、綺麗にして、それだけで同じように煮含めて茶巾絞りに。
    百合根 百合根

また茶碗蒸しやお鍋に入れて…ホクホクして美味しいわぁ〜〜。庭に咲く百合も綺麗だけどね!

自家製焼塩

お料理には欠かす事の出来ない調味料。浅漬けや糠漬けなどのお漬け物には粗塩を、魚や肉、煮物などの味付けには焼塩を使っています。
しかしこの焼塩が厄介なのです。使っている内にだんだんと湿り気を帯びて、満遍に綺麗に塩を降りたい時に、ボソボソとかたまって落ちるのです。
そこで最近では焼塩を買うのを止めて粗塩だけにして、その粗塩を使って自分で焼塩を作っています。
子供の頃、母が焙烙で煎っていたのを思い出しますが、私は電子レンジで作ります。

自家製焼塩
サラサラサラ〜〜

自己流焼塩の作り方

  1. スープ皿位の大きさの入れ物に粗塩を100〜200g入れる
  2. 電子レンジで1分温め、取り出して素早くかき混ぜる
  3. 同様に電子レンジで1分を1回、30秒を3〜4回繰り返す
  4. この時一回毎に取り出し素早くかき混ぜるが、熱いので要注意!
  5. 途中で石の固まりのようになるので、とにかく早く素早く!
  6. だんだんとサラサラになってきたら出来上がり
  7. そのまま放置するとまた湿り気を帯びてくるので熱いうちに瓶などに入れる
  8. 少しずつ小出しにして使う

フルーツケーキ

フルーツケーキ

お菓子作りの上手な方がいらっしゃいます。男性の方で材料の調達に合羽橋まで行くそうです。
以前、「今度ご馳走してね!」と気軽におねだりしましたが、なんとフルーツケーキを焼いてきて下さいました。
フルーツの香ばしさと、しっとりとした焼き加減で絶妙なお味。

忘れずに憶えていてくれたなんて嬉しくて感激、感激・・・・・・。
大変美味しゅうございました。

手作り プルーンジャム

ヨーグルト ジャム

我が家ではヨーグルトにジャムをかけるので、季節の果物(イチゴ、ブルーベリー、杏、林檎など)でジャムを作ります。今回はプルーンジャムにしてみました。皮の部分が少し気になるので、皮だけ取り出しミキサーで細かくして元に戻しました。

少し酸味のある甘酸っぱい味に仕上がりました。まずまずの出来かしら?

讃岐うどん

さぬきうどん 箱

高松へ行った方からおみやげに「讃岐うどん」をいただきました。「美味しいものは美味しいうちにいただきましょう」ということで早速ざるうどんを作ってみました。(讃岐ではぶっかけうどんが一般的かもしれませんが…)

そして待つこと12分…

釜揚げのうどんをサッと冷水に通します。いりこだしのつゆに、白胡麻、ネギ、おろし生姜を加えれば、見た目は本格讃岐うどんの完成。

こしのある歯ごたえ、ツルっとしたのどごし。茹でたてのうどんはおいしいです。

香川県には数多くのうどん屋さんがあるそうですから、訪ねた際には打ち立てのうどんを食べてみたいと思います。

秋の味覚 “栗”

栗の甘露煮 栗入り紫芋の茶巾絞り

お友達に栗を頂きました。早速「栗ご飯」「甘露煮」を作りましが、ホクホクでとても美味でした。

丁度、紫芋が有ったので、栗を入れて茶巾絞りにしてみました。何とか形になり、お味の方もまあまあかな。
母のお土産に!こちらも大変喜んでくれました。満足、満足。

秋の味覚 “秋刀魚”

サンマ干物

北海道で捕れた新サンマだそうです。塩焼きにしても美味しいのですが、今回は天日干しして干物にしました。天気もよいので、まさに干物日より♪

干物にすれば、ある程度の保存が利くのですが、美味しそうだったので夜の食卓に並んでしまいました。

アップルパイ

パイ

久し振りに母が遊びに来ました。足が悪くなってからは、一人で出掛けて来る事が無理になりました。兄が車で、母を誘い来てくれるとの事。

早速、林檎を煮て、市販の生地を使って母の好きなアップルパイを焼きました。外側はサクサク、中はしっとりとした食感に仕上がりました。
母がとても喜んでくれた事が何よりも良かったし、嬉しかった。

かぼちゃ

ピーナッツカボチャ

形がピーナッツに似ている所からかな?普段と同じに煮てみましたが・・・・・・?
色は綺麗ですがホクホクには成りませんでした。

ピーナッツカボチャ ピーナッツカボチャ

金糸瓜

ソウメンカボチャと呼ばれています。半分に切り茹でると中が糸状に解れてきます。
色からしてソウメンと言うよりもラーメンの方が似ているかも?

酢の物で頂くとさっぱりとしていて美味しいです。

金糸瓜 金糸瓜

カテゴリー

アーカイブ

Feed

メタ情報