現在のページの位置:

本文ここから

日々是ぬいっくま

庭の小径

庭の彼方此方で初夏の花が咲き賑やかになりました。最近出掛けることが多いので、ついつい後回しになってしまう庭仕事ですが…季節になるとちゃんと咲いてくれる花たちです。

ヤマアジサイ
ヤマアジサイは水をあげるといちだんと涼しげです

北アルプス眺望と安曇野

大町にある眺望スポットから北アルプスを眺め、その後は最近何かと話題にのぼり気になっていた安曇野へ (6/4)行ってみました。安曇野は連続テレビ小説「おひさま」の舞台となっているので結構賑わっていました。

鷹狩山山頂

赤い建物の展望台があり、北アルプス後立山連峰などの大パノラマが楽しめます。

北アルプス
大町で眺望のいい場所

廃線敷ウォーク

旧国鉄篠ノ井線の廃線敷でレンガ積みの漆久保トンネルや当時の信号機など面影が残るコースを歩いてみました。廃線沿いは新緑の芽吹きが奇麗で気分のいいウォーキングでした。

苔むした石垣 ニセアカシア
目に優しい緑豊かな道、ニセアカシアが見頃でした
漆久保トンネル 漆久保トンネル
年月を感じるレンガ積みの漆久保トンネル

国営アルプスあずみの公園

あずみの公園は大町・松川地区と堀金・穂高地区の2カ所にあります。

国営アルプスあずみの公園
大町・松川地区で咲いていたヒメシャガ
国営アルプスあずみの公園
堀金・穂高地区からは常念岳がよく見えるのですが…
国営アルプスあずみの公園
散策路には色々な花が咲き目を楽しませてくれます

そば処 常念

安曇野には数え切れないくらいのお蕎麦屋さんがありますね。

そば処 常念
江戸末期の農家そのままのお店です

大王わさび農場

日本一広いわさび畑で東京ドーム11個分もあるそうです。一面緑を想像していましたが…直射日光を避けるため4月から9月末まで寒冷紗(かんれいしゃ)で覆っています。

蓼川の水車 わさび畑
安曇野の原風景

一日の最後は穂高温泉郷にある常念坊に立ち寄り湯

神秘な山里 鬼無里

尾瀬と並び称される程名高い「ミズバショウの里」鬼無里に昨日(5/21) 行ってきました。鬼無里村へ行く前に、白馬村の青鬼集落と大出公園にもう一度立ち寄りました。鬼無里村を更に奥に入った奧裾花自然園には彼方此方に雪が残り遅い春の訪れです。湿原の周囲の木道を歩くと、冷たい雪解け水の中に真っ白な花が一面に咲き、何とも素晴らしい光景でした。お気に入りのお蕎麦屋さん「螢」に寄り、その後は八方温泉「第二郷の湯」に立ち寄り湯、二週続けての白馬村でした。

青鬼集落

風もなく穏やかな一日の始まり、棚田に水を入れてから田植えまでの間だけ観ることの出来る光景です。これから田植えのようでした。

青鬼集落
鏡の世界
青鬼集落
長閑な田園風景

大出公園

この場所は夕日の光景が素晴らしいそうです。秋 にまた来てみたいですね。

大出公園
同じ場所でも景色が違うような…

奧裾花自然園

81万株あると言われているミズバショウの群生は、ブナ原生林の間に広がる湿原をうめつくしていました。

奧裾花自然園
入口付近では桜が咲いて
奧裾花自然園 奧裾花自然園
ブナ原生林の中に広がるミズバショウの群生
奧裾花自然園
こうみ平湿原に残る雪

残雪の白馬連峰

何度でも訪れたいところってありますね!「雪の白馬連峰を眺めたい、お蕎麦も食べたい…花も見たい…」と…白馬村へ(5/14) 行ってきました。白馬村は常に何処からでも北アルプス・白馬連峰が眺められるところです。普段目にすることの出来ない風景に出会いました。お気に入りのお蕎麦屋さんを訪ねた後は八方温泉・みみずくの湯でのんびり立ち寄り湯、気分のいい貴重な時間を過ごしました。季節が変われば風景も変わりまた訪れたくなるところでした。

落倉自然園

先週あたりが見頃でしたが訪ねてみました。

落倉自然園 ミズバショウ
一週間遅かったかな

千国街道(塩の道)

落倉自然園から青鬼集落へむかう道路沿いは北アルプスを背景に水田が広がり長閑な田園風景です。

田園風景
桜が満開です

青鬼集落

棚田と五竜岳、古民家の眺めは昔ながらの山村風景、昔話の世界でした。青鬼は重要伝統的建造物群保存地区です。

棚田
日本の棚田百選

大出公園

白馬連峰を背景に緩やかな姫川の流れにかかる吊橋はお薦めスポットです。途中から雲がかかってしまいました

姫川と大出吊橋 姫川と大出吊橋
大出吊橋と白馬連峰

親海湿原・姫川源流自然探勝園

雪解けと共に春の訪れを待ちわびた花が咲き出します。春を告げる代表的な花、赤紫の可憐な花が咲くカタクリには感激でした。源流の水に手を触れてみると…雪解け水が伏流水となり涌き出た水は冷たい

親海湿原 カタクリ
親海湿原ではミツガシワの群生が見事でした
姫川源流 ニリンソウ
姫川源流は日本の名水百選
田園風景
田んぼに水を入れたところ

どらやき

家族が私の好物「うさぎやのどらやき」を買ってきてくれました。しっとりとした小豆餡が気に入ってま~す

うさぎや どらやき
お気に入りのどらやきです♪

立夏

昨日は立夏、二十四節気の一つで夏の気配が感じられてくる頃。そう言えば陽ざしも強くなり紫外線が気になる季節ですね。炉から風炉にかえる時期がちょうど立夏の頃になります。我が家の茶室も一畳を取り替え夏の準備をしました。炉の時期しまっていた一畳は他に比べると青みと香りが残っているようです。風炉の灰を押さえ初風呂の準備です。

自宅でのんびり

余震もだいぶ少なくなってきたので「お出掛けでも…」と思いましたが、高速道路の渋滞を考えると「やっぱり家にいたほうが…」ということで自宅でのんびりしています。ニュースによるとかなり渋滞しているみたい!ゴールデンウィークが終わったら、シャクナゲやツツジでも見に行きたいですね。

ビウォラ ミヤコワスレとホタルカズラ
ブルー系の花がお気に入りです♪

いつに間にか庭の花が賑やかになってきました。同じ場所に芽を出す株芽が出てこない株?去年より増えている株と様々です。

満開の桜

4月10日、清水公園満開の桜です。東日本大震災、原発事故からは何となく日本中が自粛ムードでした。久し振りにのんびりと過ごす家族連れを多く見かけました。

ソメイヨシノ
水と桜
猿の曲芸 猿の曲芸
お猿さんの曲芸
山門と桜 山門と桜
山門には桜がよく似合います
枝垂れ桜 ソメイヨシノ
枝垂れ桜とソメイヨシノ

リフレッシュ

桜便りも届きもう春ですね!東日本大震災から三週間になりました。あれからずっとお休みしていたテニスを再開。久し振りに仲間とお会いして体を動かしたら、リフレッシュしました。

福島原発

お彼岸の3連休は計画停電もなく、また余震も少なくなりましたが…地震が発生する可能性が高い地域が近づいてきているようです。東京消防庁の記者会見は思わず目頭をおさえてしまいました。今も危険の中で復旧作業に携わっている方が大勢います。福島原発が一日でも早く危険回避出来ることを願っています。

カテゴリー

アーカイブ

Feed

メタ情報