現在のページの位置:

本文ここから

日々是ぬいっくま

焼きたてパンは、パン屋さんでなくてもいいのです

食パン
トーストやサンドウィッチに!

浅草合羽橋道具街で買った食パン型で、食パンを焼いてみました。他のパンと同じく、温度と発酵時間に注意して焼き上げます。手軽なインスタント・ドライイーストを使いましたが、それ以外はいわば「無添加」なパンです。

パン生地をパン型に入れる 焼きたての食パン
真四角のパンができました

自家製パンの魅力にはまってしまったようです。それにしても世の中には同じことを考える人がいるようで、近所のお店では強力粉が品切れでした。みなさん家でパン作りでもしているのでしょうか?

雨に濡れる明治神宮

雨の中でしたが…

11月16日、お友達が明治神宮でお席を持ったのでお尋ねしました。あいにくの雨でしたが、殆ど降られることもなく傘無しですみました。お席は四席有り、それぞれお道具やお菓子などに席主さんの趣向が伺えとても楽しい一日でした。

床の間の花
照り葉と椿がとても素敵です

お弁当
銀座内山のお弁当

お茶会後…

神宮内を少し散歩、15日が七五三とあって、子供連れの方が多いようでした。

明治神宮 宝物殿

果物の老舗、京橋千疋屋がプロデュースしたというお店を訪ねました。明治神宮から少し歩いた場所、原宿駅のそばにある千疋屋 原宿店は、果物はもちろんディナーもいただけるというお店です。

夜の時間帯にはまだ少し早かったのですが、ドリンクなどサービスしていただいたので、自然と会話も弾みます。

そうこうしているうちにディナーコースの時間になりました。お店はフルーツパーラーの地下にあり、静かで落ち着ける処でした。

エビとイクラ ホタテとキノコ お肉のテリーヌ
3種類の前菜

魚と野菜
この日のメインディッシュはお魚です

デザート
フルーツいっぱい、ラ・フランスのパフェ

パンは普通のクロワッサンを丸くしたようなものでした。

久し振りのトレッキング日光白根山

日光白根山
ロープウェイ山頂駅(標高2,000m)からの眺め

季候が良くなると、お出掛け虫がもぞもぞ、そわそわ…先週の土曜日(10月4日)日光白根山へ行ってきました。沼田I.Cから日本ロマンチック街道を通り丸沼高原へ、そこからロープウェイで山頂駅(標高2,000m)迄行きます。日光火山群の主峰、関東以北では最も高い山なのでチョッピリ心配。急坂、岩場もありましたがなんとか歩いた、登山約6時間(約10km)のトレッキングでした。とにかく良いお天気、360度の大パノラマは最高!山頂から五色沼、弥陀ヶ池への道はヤマザクラやモミジが色付き、変化のある景色が楽しめました。帰りにはもう一つのお楽しみである立ち寄り湯へ、白根温泉「薬師之湯」で疲れを癒し帰路につきました。

日光白根山山頂
関東以北では最高峰、標高2,578m

五色沼
山頂付近から五色沼と五色山(左)、前白根山(右)を望む

シカ 紅葉
山頂から五色沼への登山道

薄力粉だけでできる!朝食パンを作ろう

パン

簡単にできるパンを焼いてみました。朝食にもぴったりです。焼きたては美味し〜い!

材料

薄力粉150g
砂糖大さじ1強
小さじ1/2
75ml
インスタント・ドライイースト小さじ1
マーガリン大さじ1

薄力粉だけでできる!朝食パンの作り方

  1. 砂糖、塩、水をよく合わせ、薄力粉とインスタント・ドライイーストを加えてよくこねる
  2. なめらかになったら、マーガリンを塗ったボールに入れ、1時間ほどそのままにしておく(一次発酵)
  3. 2倍くらいの大きさに膨らんだら、手で押し、ガスを抜く
  4. 6等分し、丸くまとめる
  5. ふきんにのせ、上から水でしめらせたふきんをかけて10分ほどおく(ベンチタイム)
  6. ガスを抜き丸くまとめる
  7. 35度で30分ほどおく(二次発酵)
  8. 170℃で13分ほどオーブンで焼く

パン生地がむくむくと膨らむのを見ていると、イースト菌のパワーを感じますね。

バターを使わない!ヘルシー・りんごのパウンドケーキ

パウンドケーキ

ケーキ作りにはバターが欠かせませんが、今回はバターを使わない、サラダオイルで作るパウンドケーキを作ってみました。コレステロールとカロリーが少しは抑えられるかしら?

りんごのパウンドケーキ 材料

薄力粉120g
砂糖60g
少々
1個
ヨーグルト(無糖)大さじ4
サラダオイル大さじ4
レモンの皮(すりおろし)1/2個分
ベーキングパウダー小さじ1
りんご1/2個
砂糖(りんご用)大さじ1
レモンの絞り汁小さじ1

りんごのパウンドケーキ 作り方

  1. りんごの甘煮を作る(電子レンジでもOK!)
  2. 薄力粉とベーキングパウダーを合わせふるいにかける
  3. 卵、砂糖、塩をボウルに入れ泡立て器で混ぜる
  4. サラダオイル、ヨーグルト、レモンの皮を加えよく混ぜる
  5. 4に2を入れ混ぜる
  6. 型に5と1のりんごの甘煮を交互に入れる
  7. 170℃のオープンで45分焼く

ヨーグルトも入っているので、健康に良さそうだと思いませんか?

茶と禅 – 満ち足りた世の中で考えるもの

人間禅道場

先日(9月22日と23日)、二日間のお茶会がありました。いつも親しくしているお友達で、坐禅をしている方のお誘いです。一日目は熊倉功夫先生の講演「南方録を読む」を拝聴、二日目は茶室で5分間の数息観(坐禅)と書の輪読があり、その後一服頂くというお席でした。自分の流儀とは違うお手前を拝見するのは、とても興味深いものです。「家ハもらぬほど、食事ハ飢えぬほどにてたる事也、是仏の教え」とありますが、満ち足りたこの世の中にて、しばし考えさせられる思いでした。

仙厓の手拭でほのぼの

指月布袋 「を月様幾ツ、十三七ツ」
指月布袋

仙厓義梵(1750〜1837)の指月布袋をもとにした手ぬぐいです。

日本手拭いには図柄の面白さがありとても楽しいものです。以前京都へ行った時、京都の寺院や風景が描かれた手拭いを数多く見かけました。額に入れたり、タペストリーとして部屋に飾るそうです。そのアイデアがとても気に入りましたので、出光美術館で求めた仙厓の手拭いを額に入れてみました。時々入れ替えて…四季折々楽しめるかもしれません。

手作り安心おやつ – わらび餅

わらび餅

食の安全に関するニュースが毎日のように流れていますね。今まで何も気にすることなく口にしていましたが、最近は「まず安心かしら?」と思わずにはいられません。「おやつもなるべく手作りを…」と思い、とりあえず材料の素材は信用して、わらび餅を作りました。

わらび餅

  1. 材料:わらびもち粉200g、水1000ml、砂糖80g
  2. 鍋にわらびもち粉を入れ、水を少しずつかき混ぜながら入れます
  3. 次に砂糖を入れよく混ぜます
  4. 木杓子でかき混ぜながら強火で煮ます
  5. 白くなり始めたら中火にします
  6. 透き通ってきたら弱火にします
  7. 透明になるまでよく練ります(この時焦がさないように)
  8. 流し箱(内側を水で濡らす)に移し、上を平らにしてそのまま冷まします

    わらび餅

  9. 冷めたら冷蔵庫で冷やします
  10. 適当な大きさに切りきな粉を掛けて出来上がり

おいしいおいしいと、どんどん食べてしまうとさすがに後が怖いので、残りの半分は冷蔵庫に保存しました。

挽き立てコーヒー豆を少しずつ

先日、頼んであった珈琲豆が届きました。そういえば以前は「お試しサンプルコーヒー」を頼みました。やっぱり自宅で淹れるコーヒーのおいしさは格別。沢山飲むわけでもないので、美味しいコーヒーを少しずつ楽しみたいものです。

雨の日はシフォンケーキでコーヒータイム

シフォンケーキとコーヒー シフォンケーキ

ピザを焼いたついでにシフォンケーキも焼いておきました。普通シフォンケーキはスポンジ生地の周りに生クリームなどでデコレーションしていますが、私はそのままの生地だけで頂くのが好きです。雨でテニスも出来ないので、たまには家でのんびりと、コーヒータイムを楽しみます。

スポンジ生地

カテゴリー

アーカイブ

Feed

メタ情報